SSブログ

月桃って何?

ハイサイ!


月桃に携わり25年。



毎日月桃の勉強です。
月桃の花pixta.jpg



Alpinia Zrumubet(学名)



ショウガ科花ミョウガ族



原産地はまだ正確にはわかっていませんが、台湾ではないか?と言われています。



学術的根拠を述べる人もいますが、私も多分台湾だろうと思います。



主に葉から成分が多く、葉を活用した文化や製品が多くあります。



英語名は、シェルジンジャ。花が貝殻のような形をしているからと言われています。



ハワイ諸島や、フィジーにも生息しています。



日本では、琉球列島沖縄全土に生息、奄美大島にもあります。



また、八丈島や小笠原諸島でも見る事ができるそうです。



沖縄から持ち込まれたという事です。



月桃の成分はとても複雑で、様々な物質で構成されています。



1.8シネオール、P -シメン、α-ピネン、テルピネン4オール、など沢山の成分が含まれています。



どれも、除菌作用や防虫忌避作用の高い成分です。



温暖な気候ではカビや害虫が多く発生するため、月桃が身を守るために獲得した成分と考えています。



また、ポルフェノール類も多く含まれており、これも同じ効果があります。



強い日差しの中で葉を守るためポルフェノール(カテキン)を蓄えたのでしょうね。



そのため、月桃の葉には高い抗酸化物質が多く含まれています。



次回は、月桃が出てくる沖縄の昔話を書きたいと思います。



月桃製品にご興味のあるかたは、下記のアドレスからどうぞ
https://okinawa-junkan.jp/






nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

沖縄の天気月桃の昔話し ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。